[目次] | 松之山ファイル掲示板 |
[トップ] |
840- 821- 807- 796- 773- 761- 745- 733- 716- 693- 677- 673- 663- 640- 624- 614- 603- 590- 576- 560- 552- < > |
[583] ⇒ 原画 2008/04/07 し’に 4月5日の風景。 雪解けが進んでいる……ような? 新田は,ふきのとうの季節にはまだちょっとだけ早いようです。 |
[584] ⇒ 原画 2008/04/07 し’に 4月5日の風景。 右に振ってみた。 |
[585] ⇒ 原画 2008/04/07 し’に 4月5日の風景。 道ばたの雪壁状況。 |
[586] ⇒ 原画 2008/04/07 し’に 4月5日の風景。 下の[580] と比較すると,変化がわかります。 |
[587] ⇒ 原画 2008/04/07 し’に 4月5日の風景。 珍しくこんなショット。 |
[588] ⇒ 原画 2008/04/07 し’に 4月5日の風景。 作業小屋の脇の田圃風景。19日はここで作業予定。 ここの雪は,ブルドーザーで退かしたのでしょう。 準備着々。 |
[589] ⇒ 原画 2008/04/07 し’に 4月5日の風景。 行ってみたら,籾殻を燃やしている二人に遭遇。 燻炭づくりだそうで。 富士雄さんの作業指示は結構アバウトで,最初はうまくいきませんでした。 「ちゃんと手順を説明してくれなきゃ,できないわよ」とは,イネさんの弁。 「人生経験長いんだから,知ってると思ってた」とは,対する富士雄さんの言葉。 イネさんは,富士雄さんに負けてません。すばらしい。 |
[590] ⇒ 原画 2008/04/07 し’に 4月5日の風景。 全部燻した後,水をかけて冷ましたもの。 いちばん奥の山には,黄色い籾殻がちらほら。(だから失敗。) 全部黒くならなくてはいけないらしい。 名誉のために付け加えると,失敗は最初の一回だけ。最後にはきれいに仕上げることができるようになりました。 |
[582] 2008/04/06 大 祝! 田んぼマスター復活 久しぶりに偶然開いてみたら1年半ぶりに復活してたのを発見 (この掲示板のページの下のリンクも復活) http://blog.livedoor.jp/tanada555/ 古民家再生も復活かな。2月に雪下ろしだけしときましたよ〜 |
[578] ⇒ 原画 2008/03/24 し’に 3月22日の風景。 新田の田圃は,まだ相変わらず雪に埋もれていました。 |
[579] ⇒ 原画 2008/03/24 し’に 3月22日の風景。 いつもと違う方向の景色。 |
[580] ⇒ 原画 2008/03/24 し’に 3月22日の風景。 道路脇の雪壁は,ほれこのとおり。 |
[581] ⇒ 原画 2008/03/24 し’に 3月22日の風景。 [576]と比べてみてください。 わかりますか? 画面手前にアスファルトがのぞいています。 |
840- 821- 807- 796- 773- 761- 745- 733- 716- 693- 677- 673- 663- 640- 624- 614- 603- 590- 576- 560- 552- < > | |||
[スライドショー/特集] [→棚田ネットワーク] |